「NHKコロッケぱらだいすごきげん歌謡笑劇団」 打ち上げ写真のつづきです。
![]()
石塚英彦さん・・・こんなに目の前で、
「まいう~」を拝見させていただけるなんてっ♪夢のようでした!
ありがとうございました!![]()
テレビで拝見していて憧れていた皆さん・・・
すごい方々ばかりなのに、とても気さくに接してくださいました。
ありがたいことです。
ますます好きになってしまいました。
11月28日は里見浩太朗さんの79歳のお誕生日ということで、ちょっと遅いお誕生会。
バースデーケーキ登場~。おめでとうございます!![]()
![]()
御相伴にあずかりました。゜+。(*′∇`)。+゜しあわせ~♪
打ち上げでいただいたお料理は長崎の郷土料理が中心。どれもおいしかったのですが、
こちらの『ハトシ』が一番印象的でおいしかったです。
![]()
ハトシは広東語で蝦多士と書くそうで、明治時代に清国から伝えられたそう。
「蝦(ハー)」はエビ。「多士(トーシー)」は英語のトーストの音を当てはめた言葉。
食パンの間にエビや魚などのすり身をはさんで、サラダ油で揚げた料理で
長崎のほかは主に東南アジアで食べられているとか。
外側はカリッとして、中身ふんわりでおいしかったです![]()
もう一つ長崎名物・・・角煮まんじゅう。
![]()
こちらは里見浩太朗さんからいただきました。
柔らかく煮込まれた豚バラ肉を、ふわふわ生地にはさんだものです。
ごちそうさまでした!![]()
長崎空港で、ゆるキャラ「角煮まんじゅうちゃん」発見。
![]()
空港のレストランで長崎名物・長崎ちゃんぽんをいただきました。
野菜たっぷりなのも嬉しいですね。
![]()
長崎は『べっ甲製品』も有名。自分へのご褒美に髪留めを買いました。
![]()
また長崎へお邪魔できたらいいなぁ~♪![]()
今日11日は神奈川県、明日12日は茨城県で歌わせていただきます。
お近くの皆さん、是非いらしてくださいね~♪
ヾ(≧∇≦)/
11日(金)
![]()
神奈川県キャンペーン
(1)横浜市「ファミリークラブ かんと」13:00~
(問)045-311-1015
◎(2)横浜市戸塚区民文化センターさくらプラザ
「第4回THE POWER OF SONGS歌の力 命と生きがい ふるさと自慢~」
共演(順不同・敬称略):山本謙司、朝比奈京仔先生(作詞家)、まつざき幸介、千葉山貴公、
舞扇鞠菊、田山ひろし、叶竜也、大沢あすか、モナオ、
あべみずほ、松山陽子、コロロン・コーワ、Chami
開場 10:00 /開演 10:30
全席自由¥1,800 ※小桜舞子は16:00頃出演予定
(問)喫茶&スナック静香 045-864-9544
ラジオ大阪「フライデー歌謡曲」20:30~21:00放送
12日(土)
![]()
茨城県キャンペーン
〇(1)坂東市「岩崎電気(イワサキソフトショップ)」店頭 13:00~
(問)0297-35-4514
〇(2)取手市「とまとはうす歌謡ホール 藤代店」 15:30~
(問)0297-83-1107
『12月のスケジュール』はコチラから。
『2015年のスケジュール』はコチラから。
『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから


「まいう~」を拝見させていただけるなんてっ♪夢のようでした!
ありがとうございました!

テレビで拝見していて憧れていた皆さん・・・
すごい方々ばかりなのに、とても気さくに接してくださいました。
ありがたいことです。


バースデーケーキ登場~。おめでとうございます!


御相伴にあずかりました。゜+。(*′∇`)。+゜しあわせ~♪
打ち上げでいただいたお料理は長崎の郷土料理が中心。どれもおいしかったのですが、


ハトシは広東語で蝦多士と書くそうで、明治時代に清国から伝えられたそう。
「蝦(ハー)」はエビ。「多士(トーシー)」は英語のトーストの音を当てはめた言葉。
食パンの間にエビや魚などのすり身をはさんで、サラダ油で揚げた料理で
長崎のほかは主に東南アジアで食べられているとか。
外側はカリッとして、中身ふんわりでおいしかったです



こちらは里見浩太朗さんからいただきました。
柔らかく煮込まれた豚バラ肉を、ふわふわ生地にはさんだものです。
ごちそうさまでした!

長崎空港で、ゆるキャラ「角煮まんじゅうちゃん」発見。






また長崎へお邪魔できたらいいなぁ~♪


お近くの皆さん、是非いらしてくださいね~♪
ヾ(≧∇≦)/
11日(金)


(1)横浜市「ファミリークラブ かんと」13:00~
(問)045-311-1015
◎(2)横浜市戸塚区民文化センターさくらプラザ
「第4回THE POWER OF SONGS歌の力 命と生きがい ふるさと自慢~」
共演(順不同・敬称略):山本謙司、朝比奈京仔先生(作詞家)、まつざき幸介、千葉山貴公、
舞扇鞠菊、田山ひろし、叶竜也、大沢あすか、モナオ、
あべみずほ、松山陽子、コロロン・コーワ、Chami
開場 10:00 /開演 10:30
全席自由¥1,800 ※小桜舞子は16:00頃出演予定
(問)喫茶&スナック静香 045-864-9544

12日(土)


〇(1)坂東市「岩崎電気(イワサキソフトショップ)」店頭 13:00~
(問)0297-35-4514
〇(2)取手市「とまとはうす歌謡ホール 藤代店」 15:30~
(問)0297-83-1107


