Quantcast
Channel: 小桜舞子のさくらむすび(旧)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 750

新潟県カラオケ舞踊フェスティバル

$
0
0
吹き飛ばされそうなくらい風が強くて不思議なお天気の今日は、久しぶりの新潟県三条市。

「新潟県カラオケ舞踊フェスティバル」にゲスト出演させていただきました。

4年ほど前、「おんなの夜汽車」のキャンペーンでお世話になった皆さんにも再会できましたよ♪


「堀部安兵衛の妻」には、相田梅乃先生に素敵な踊りを添えていただきました。

あ、そうそう。

私のオリジナルの作品のタイトルを言っただけで拍手をいただけたり

「しのぶ坂」も皆さんご一緒に歌ってくださって、ビックリしました。

歌詞カードなんて配っていないのに、既に歌詞を覚えてくださったんですね。

皆さんすごい!


お客さんがあたたかくて、胸がキュンとなるくらいの幸せなひととき。

楽しい時間は本当にあっという間ですね。

最後の曲を歌い終えて、エンディングで緞帳が半分まで降りていたのに

「アンコール!」

会場の皆さん、ほぼ全員の皆さんが大きな声で、中には立ってアンコールって叫んでくださった方々も。

感激でちょっと涙が・・・

緞帳が再び上がり、お言葉に甘えてもう1曲歌わせていただきました。



終演後、関係者の皆さんと打ち上げへ。

以前お世話になった、カラオケとん子さんへお邪魔して、

ママさん手作りの美味しいご馳走をいただきました。

こちらはお土産にいただいたお赤飯。


長岡の赤飯は珍しい茶色の赤飯。

お醤油味のおこわをお赤飯と呼びます。

昔は「ささげ」が貴重で手に入りにくかったため、

代わりにお醤油で色付けしたのがはじまりといわれているそうです。

一緒に入っている豆は金時豆。

山菜おこわみたいな、ホッとする味で美味しいですよ~♪


またいつか新潟にお邪魔して、皆さんとお会いできたら嬉しいなぁ。

新潟の皆さん、お世話になりました!

\(≧▽≦)/



『4月のスケジュール』はコチラから

『2016年のスケジュール』はコチラから

『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 750

Trending Articles