Quantcast
Channel: 小桜舞子のさくらむすび(旧)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 750

ホッカイロ食べました

$
0
0
春になったとはいえ、朝晩はまだ冷え込みますね。

昨日、岡崎市の道の駅藤川宿で発見しました。

「食べるカイロ」

食べないホッカイロにはよくお世話になっていますが、

食べるタイプもあったなんて。これは試さなくてはっ!

製造は香川県の味源さん。


体をポカポカしてくれることで有名な生姜の成分ショウガオール。

そのショウガオールが生の生姜よりも約57倍も含まれた、発酵黒生姜が使われているのだそう。

あとはグレープフルーツ果汁とか甘味料とか、いろいろ。

「1日あたり2粒を目安に少しずつかんでお召し上がりください」と書かれていますから

いっぱい食べるものじゃないんですね。


中には1円玉ほどのタブレット菓子が16粒。


表面のクマさんも「ゆっくり噛んで食べて」と言ってましたし、相当辛いのかな・・どきどき


( ̄~ ̄;)モグモグ…


ケホッ


ひゃ~!(>ε<)から~い。



辛さでむせた後に酸っぱさと甘さと苦さと・・・いろんな味が次から次へときます。

唐辛子の辛さのような痛い辛さではないですが

しばらく辛いのが消えませんでした。口の中がかなりあったまります。


K社長にも食べていただいたら

「あ!これ、俺、好き!目が覚める!」

と気に入っていたようなので、そのままプレゼント。

ドライブのおともに食べるそうです。


『4月のスケジュール』はコチラから

『2016年のスケジュール』はコチラから

『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 750

Trending Articles