Quantcast
Channel: 小桜舞子のさくらむすび(旧)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 750

8日・角館祭りのやま行事

$
0
0
8日・・・今年もお邪魔しました。

秋田県仙北市角館町の国指定重要無形民俗文化財「国指定重要無形民俗文化財 角館祭りのやま行事」での写真。

まずは秋田県知事・佐竹敬久(のりひさ)様のもとへご挨拶。

知事は秋田藩主・佐竹氏の一門、佐竹北家当主。お殿様の末裔。

いつも優しく接してくださる素敵な方です。応援ありがとうございます!


「角館祭りのやま行事」は毎年9月7日~9日の3日間行われる喧嘩祭りであり

お祭りがきっかけでカップルが誕生することもある恋祭りです。

大人も子供も、曳山に参加する女性たちは朝早くから美容院で髪をセットして

かわいい秋田おばこさんや妖艶な秋田美人に変身します。

日本が誇る美人の故郷なんだなぁ~と改めて感じました。

曳山の皆さんと。( >_[・]) ☆パチリッ♪


※お祭りの詳しい情報はこちらの記事へ


3か所、4ステージともお客さんがいっぱい。

暑くもなく寒くもない気持ちのよい気候の中、今年も楽しく歌わせていただきましたよ♪


歌い終わって、さすがにお腹ぺこぺこさん…

角館のお母さんたちの手料理、芋の子汁と新米のおむすびをいただきました。

美味しくてあったかくて、お腹も心も幸せ~♪

゜+。(*′∇`)。+゜


お祭りが終わると秋田はあっと言う間に寒さが増し、冬の準備に入ります。

次にお邪魔するのは12月。

真っ白な角館でまたお会いしましょう。


皆さんお世話になりました!


台風18号の被害に遭われた地域のみなさん、お見舞い申し上げます。

とにかく身の安全を確保です。引き続きお気をつけてください。


角館駅の待合室で会った可愛い踊り子さんたちに見送られ、

東京駅へ向かう秋田新幹線に乗りました。

今日はラジオ日本さんへ収録に行ってまいります。


『9月のスケジュール』はコチラから

『2015年のスケジュール』はコチラから。


新曲発表ライブ情報はコチラから

湘南台コンサート情報はコチラから

『コンサート・イベント出演のお知らせ』はコチラから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 750

Trending Articles