
堀内さんとはご縁があるのか、よくご一緒させていただいています。
優しくて面白くて、大好きな方です。



光栄なことに、
今回私の出演が決まったのは町長さまのご希望だそう。

『女の雪国』の作詞の先生でもいらっしゃる、星野哲郎先生の
作詞家生活50周年記念曲『北の花嫁』を発売当初から気に入ってくださったとか。
はい・・・「北の花嫁」は青森県の女性(りんご娘)が北海道・松前町の優しい漁師さんのもとへ嫁ぐ歌なのです。

今までお邪魔したことのなかった松前町にも
応援してくださる方がいらしたなんて感激です。

それに、「松前さくらまつり」では毎年こういった歌手のイベントがあるわけではなく
今日は70回目を記念してのステージだそうですから・・・身に余る光栄です




何をしてもカワイイ

堀内さん、町長・石山さま、観光協会会長・石川さま、大慈弥さん、STVラジオさん、スタッフの皆さん
お世話になりました!

・・・というわけで

STVラジオさんの公開録音「第70回松前さくら祭り・熱唱!春らんまん!」に出演させていただきました。

前日は雨が降っていたそうですが、今日はいいお天気でよかった。
左に見えるのが松前城。お城に見守っていただきながら歌えるなんて、めったにない幸せですね。


松前公園は桜の名所で、250種類。約1万本の桜が植えられているとか。


お気に入りの振袖を着たのですが、風がビュンビュンで袖が何度も鯉のぼり状態に。


セットリスト
「小桜音頭」
「買い物ブギー」
「母娘じょんがら」
「女の雪国」
「北の花嫁」
イベントの模様は

大慈弥さんが
「北の花嫁と同じように、青森県から松前に嫁いでいらした人~?」
と会場の皆さんに質問したところ
何人ものお客さんが手をあげてくださって・・・リアル『北の花嫁』さんにもお会い出来て嬉しかったです

愛情いっぱいの大きな拍手でつつんでくださった会場の皆さん、ありがとうございました!
\(≧▽≦)/




(ひまわりネットワークさんの詳細・加入方法はコチラから)
10日(水)
〇東京都中央区宝くじドリーム館
ラジオ日本「ハッピードリーム歌の贈りもの」12:00~公開録音
共演(順不同・敬称略):中条きよし、松前ひろ子、岩出和也、川野夏美、松永二三男(司会)、尾形明美(アシスタント)
(問)東京宝くじドリーム館 03-3567-1192

13日(土)




