
おとなりの方は「母娘じょんがら」を歌ってくださった大戸和江さん。
左の方は、大戸さんの着付けをされた先生です。

私の帯結びを参考にして、大戸さんの着付けをしてくださったそう。


大戸さん、先生、私の歌を選んでくださった皆さん、ありがとうございました!



「第30回大井愛唱会 歌の発表会」で歌わせていただきました。
発表会やカラオケ大会でゲスト出演させていただくときは
一番最後に歌わせていただくことがほとんどなのですが
今回はプログラムの真ん中に私のコーナー。


ノリ過ぎて約束の時間をオーバーしてしまったにもかかわらず

なんと皆さんからアンコールをいただきました!!


最初から最後まで大盛り上がりでとても楽しかったです。
皆さん、ありがとうございました!



今回はお会いできませんでしたが、鈴木さんの高校生のお孫さん・あやさんも演歌がお好きで
NHKのど自慢に「夜桜お七」で出場されたそうですよ♪
私がまだデビューしたばかりの頃、あやさんと鈴木さんで舞台を観に来てくださったお話など聞かせていただきました。
鈴木さんのお話では、私・・その当時とあまり変わっていないそうです。

大きくなったあやさんにもいつか再会できたらいいなぁ。


あたたかく迎えてくださいました鈴木さんご夫婦、関係者・スタッフの皆さん、

ありがとうございました!
\(≧▽≦)/
14日(月)

15日(火)
◎東京都中野サンプラザホール
「第43回歌謡祭・歌謡フェスティバル2016」
出演(順不同・敬称略):倍賞千恵子、あべ静江、合田道人、松原健之
青木光一、晃(フィンガー5)、梓みちよ、伊藤咲子、紙ふうせん、北島三郎、
北山たけし、古都清乃、じゅん&ネネ、菅原洋一、芹洋子、田川寿美、田辺靖雄、
藤堂輝明、根本美希、畠山みどり、原田直之、 日野美歌、弘田三枝子、
ペギー葉山、山田パンダ(かぐや姫)、由紀さおり、湯原昌幸、音羽ゆりかご会、
宇山保夫、小桜舞子、貴津 章、小野陽子、高島レイラ、藤本めぐみ、
あべさとこ、奥山さとし、紀藤ヒロシ、水奈月順子、横浜一郎、
真城かずと、ラブ・ハーモニー、
夜の部 開場16:30 開演17:00
※9月15日(木)一般発売
S席¥10,000、A席¥6,000、B席¥3,000、車椅子席¥500
(問)一般社団法人日本歌手協会 03-6280-4230(平日10:00~18:00)
※メールでのお問い合わせはコチラから




