
ブラジルでお寿司

ワクワクしながらいただいてみたら、
お刺身も天ぷらも、日本の高級料亭みたいなクオリティ。

想像以上のおいしさにビックリしました!!
女将さんから伺ったところ、板さんたちは皆さん日本のお店で何年も修行をされた方々なんですって。



美味しい日本料理のお店には日本人・日系人のお客さんが多いのだとか。なるほど。

食事をしながら聞こえてくる言葉も日本語がほとんどで
ここがブラジルだということを忘れそうでした。

K社長は焼うどんを注文。
お店の人気メニューだそうで、
キャベツたっぷりのけっこうなボリュームだったのにペロッと食べてましたよ。

「毎日食べてもいい!」ですって。相当おいしかったそうです。




モチモチしたうどん。
本場の名古屋みたいな八丁味噌を使用しているわけではないみたいですけど味噌味。
ラー油を入れたみたいな辛さあり。味噌ラーメンに近い味かも。
これはこれで、美味しかったです。

こちらはメニュー表。

なんでもあります。冷やし中華もあります。
違うのはメニューの値段が鉛筆書きなところ。
ブラジルはインフラで物価が変わりやすいため。
その都度消しゴムで消して書き直すそうです。
(*゚∀゚*)へぇ〜
ちなみに、
ブラジルにも

店舗も増えているのだとか。
お店ではお米も販売してるそうです。
その名も「すき家米」!(笑)食べてみたいなぁ~。

ただ、インターネットで調べてみたところ
日本の何県の何米が販売されているのかは書かれていませんでした。

あと、マクドナルドももちろんありました。こちらもとっても人気!
日本と違うところはメニューと金額。


日本のように気軽に食べられるファストフードというわけではないそうです。
「ブラジル日記4」へ続く・・・
「ブラジル日記2」はこちら。
3日(土)


13:00~
(問)ピエリ守山 077-584-1000
4日(日)


(問)046-234-8484
5日(月)

「うたなび!(「こぶし de PR」)」収録
6日(火)

※会場は内房線・長浦駅から徒歩約3分「ゆたか旅館駅前館」駐車場予定




