16日・愛知県名古屋市
昨日、掲載していただいた中日スポーツさんです。 「小櫻亀」って横に読んでしまったのでちょっとビックリ 正解は小山さん、櫻井さん、亀梨さんでした。 昨日、16日は名古屋市のイオン八事店さんでキャンペーン。2回公演。 1回目のステージはピンク色。2回目は紺色の着物を着させていただきました。 関係者の方のお話では、今までで一番のお客さんの数だったとか。...
View ArticleVenus(ビーナス)さん
お世話になりました、Venusさんのママさん・あゆみさんと♪( >_[・]) ☆パチリッ 今日は神奈川県藤沢市「エンターテインメントの店・Venus(ビーナス)」さんで約1時間のステージ。 ≪セットリスト≫ 女の雪国 神田川 細雪 小桜音頭 ひばりの佐渡情話 買い物ブギー 鎌足桜 母娘じょんがら 女の雪国 そして、アンコールをいただき「恋する城下町」。...
View Articleトンネルを抜けると・・・
岩下志麻さんが駒子さん役をされている映画『雪国』のDVDは 『女の雪国』のレコーディング前に観たのですが ファンの方から 岸恵子さんが駒子さん役をされているほうも観てみて! と教えていただいたので、さっそく買いました。 今日、観ようと思っていたのに、 たまっていた事務仕事や明日からの準備に追われて 気が付いたらこんな時間。 (;'∀')あちゃ~。 時間と体力のある時にゆっくり観たいと思います。...
View Articleパク・ジュニョンさんとコンサート☆
本番前に、パク・ジュニョンさんと♪( >_[・]) ☆パチリッ 今日は名古屋市ウインクあいちさんにて パク・ジュニョン(ジュニーさん)さんとジョイントコンサートをさせていただきました。 今回はオリジナル曲の他に昭和歌謡コーナーが盛りだくさん。 なんと! 岡千秋先生と都はるみさんの名曲、 「浪花恋しぐれ」をデュエットさせていただきました! 実はこれ、私のリクエストでして...
View Article赤羽美声堂さん。
喫茶店でシカさんと遭遇。 ヽ(*´▽)ノわ~い☆ ・・・つい、はしゃいでしまいました。 (*/ω\*)オハズカシイ 今日は東京都北区「赤羽美声堂」さんでキャンペーン。 東京でのステージは久しぶりでしたね。 「会いたかったよ~」って、 皆さんからのお言葉に、胸がじ~ん。 待っていてくださる方がいること、 応援してくださる方がいること・・ なんてありがたいことなのでしょう...
View Article狭山市・スターライト歌謡祭
じ~っと見つめてくれる、カワイイひよ子さん。 紅白のひよ子ってあるんですね~。 今日は埼玉県狭山市民会館小ホールにて行われた 「第15回スターライト歌謡祭」にゲスト出演させていただきました。 以前、キャンペーンやイベントでお世話になった方々ともお会い出来て嬉しかったです。 会長の室岡さまと♪( >_[・]) ☆パチリッ お世話になりました! 私のオリジナル曲を歌ってくださった皆さん、...
View Articleふじみ野チャリティー歌謡ショー
大好きな美川憲一さんと♪( >_[・]) ☆パチリッ ポーズは美川さんに教えていただきました。 お疲れのところ優しく接していただき感激です。 ありがとうございました! 今日は埼玉県ふじみ野市立勤労福祉センターホールにて 「第5回ふじみ野チャリティー歌謡ショー」2回公演、出演させていただきました。 第1部ご出演の皆さんと♪( >_[・]) ☆パチリッ...
View Article6月3日・バースデーパーティーのお知らせ
6月6日の誕生日より3日早いのですが… 今年も地元・藤沢市で、ファンクラブ主催のバースデーパーティーを開いていただくことになりました。 皆さん、ぜひいらしてくださいね~♪ ヾ(=^▽^=)ノ 6月3日(土) ◎神奈川県藤沢市民会館 第一レセプションホール 藤沢駅南口下車徒歩10分 「バースデーパーティー」 受付17:30~ / 開演 18:00~ 会費お一人様 ¥12,000...
View Article7月15日・平塚ディナーショーのお知らせ
今年も地元・湘南平塚市にてディナーショーをさせていただくことになりました! 皆さん、ぜひいらしてくださいね~♪ ヾ(=^▽^=)ノ 7月15日(土) ◎神奈川県平塚市グランドホテル神奈中平塚 「2017小桜舞子ディナーショー」 第1部12:00~14:00/第2部 18:00~20:00 お一人様 通常価格¥13,000/ さくらぐみ価格¥11,000...
View Articleスターチェリー
先日ブログに載せたこちらのカワイイお花、 「スターチェリー」というお名前。カーネーションだそうです。 花言葉は 愛、 熱愛、美しいしぐさ・・・ 教えてくださった優しい方、ありがとうございました。 皆さん、いつもあたたかい応援、コメントありがとうございます。 生歌を聴きたいっておっしゃっていただけるの、とても幸せに思います。 全国へまんべんなくお邪魔できるよう、お声をかけていただけるよう...
View Articleザ・カラオケトライヤル
司会の栗田貫一さんと岡田聖子さんと♪( >_[・]) ☆パチリッ オーラの凄いお二人に挟んでいただき、ちょっと興奮(笑) キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー 今日は千葉テレビ「ザ・カラオケトライヤル」の収録へ行ってまいりました。 歌わせていただく前のトークで、 私の誕生日のお話になり・・・ 私が6月6日。そして栗田さんが3日3日ということが判明。...
View ArticleBS日テレ・歌謡プレミアム
今日は都内のスタジオで BS日テレさんの「歌謡プレミアム」の収録に行ってまいりました。 歌謡史に残る名曲を歌い継ぐ「プレミアムソングス」というコーナーがありまして 私は笠置シヅ子さんの名曲『買い物ブギー』を歌わせていただきました。 歌が歌だけに、あれこれ動いたりするので 番組のディレクターさんとご相談して リハーサルで動きを見ていただいてから、いざ本番。 1発OKいただきましたよ!楽しかったぁ~♪...
View Article村上幸子さん。
お世話になった記者さんが見せてくださった、村上幸子さんの貴重な資料。 あまりに美しくて、胸がキュンと締め付けられるようで、涙が出てきました。 『心ある者を夢中にさせる「華」があった』 作詞家の星野哲郎先生のお言葉も添えられています。 1990年7月23日・・・幸子さん・31歳。あまりにも早すぎる天国への旅立ち。 『女の雪国』は幸子さんの最後のレコーディングとなってしまった作品。...
View Articleただいま。秋田っ☆
春限定、角館町の花見だんご。 プルプル寒天でコーティングされ、 中にはこしあんがタップリのモチモチだんごです。 デビュー曲『恋する城下町』の舞台、 桜の名所として名高い秋田県仙北市の角館町に着きました。 本日4月29日から5月3日まで秋田県にお邪魔します。 角館町は桜まつりの真っ最中! 今年も桧木内川の特設舞台のステージで歌わせていただく予定だったのですが...
View Article角館町・桜まつり
角館町観光協会の前会長・田口宗良様が当主のたてつ家へご挨拶。 田口さん、娘さんのゆう子さんと♪( >_[・]) ☆パチリッ たてつ家は、藩政時代から続く商家なんですって。 本当に、美男美女の親子さんですね。 ゆう子さん・・・秋田美人の代表のような方。 姉のように慕わせていただいています。相変わらずお綺麗でした。 たてつ家さんの美しい枝垂れ桜の前で♪( >_[・]) ☆パチリッ...
View Article29日・角館町でディナーショー。
皆さん、おはようございます。 優しいメッセージにウルウル・・・皆さんからあたたかい励ましのお言葉をいただき すごく力が出ました。 いつも応援、あたたかいメッセージをありがとうございます。 こちらはファンの方からいただいた、 うさぎさんの御朱印帳と綺麗なハンカチ。 遠路はるばる、秋田県まで駆けつけてくださっただけでもうれしいことなのにプレゼントまで・・・。 本当にありがとうございます。...
View Article角館町と由利本荘市にて
桜も気持ちよさそうな、ぽかぽか陽気。 今日は花葉館さんの敷地で「第11回小桜舞子杯・花葉館グランドゴルフ大会」。 開会式の挨拶を終えて、始球式 ・・・あと少しでホールインワンでした。おしかったぁ そして私の一番の楽しみ。 o(゚∇゚*)o ワクワク スタートの合図。よーい、バン!!Σ(´∀`)_┳※ お天気に恵まれて、本当に良かったです。 参加くださいました皆さん、ありがとうございました!...
View Article雄物川を~ば~
♪雄物川を~ば~ 流れる~ いかだ~♪ 私が生まれて初めて覚えた民謡、 秋田県民謡「秋田節」の歌詞にも登場する一級河川・雄物川(おものがわ)。 上流にはイワナやヤマメもいるそうですよ。 富士山のように白く見えるのは鳥海山。 運転してくださっている地元の方のお話では、 こんなにハッキリ見えるのは珍しいそうです。ラッキーでした。 今日の会場は横手市雄物川コミュニティセンターさん。...
View Article2日・横手市にて
鯉のぼりの季節ですね~。 昨日・2日の1軒目、横手市道の駅十文字さん。 たくさんのお客さん、ファンクラブの皆さんが会いに来てくださいました。 会いに来てくださいました皆さん、道の駅十文字の皆さん、 ありがとうございました! 車の車窓からですが、今年はいっぱいお花見ができて幸せです。 鳥海山も見えました。 羽後町の楽屋で、地元のおかあさんが用意してくださったおやつ。...
View Article3日・大仙市 浮島神社祭り
秋田名物・ババヘラアイスの美味しい季節がやってきました バナナとイチゴ味のフローズンアイス。さっぱりした味です。 地元のお母さんがヘラですくって(お花の形に)盛ってくださるアイス。だから『ババヘラアイス』と呼ばれているそう。 屋台のくじびきにも挑戦! 「高須クリニックの院長のファイルもあるけど、カチューシャのほうがいい?」ってお店の方から尋ねられたので、迷わず「はい」って答えました。...
View Article