株式会社おばこライフサービス会社設立15thフェスティバル
今日は秋田県大仙市のJA秋田おばこライスターミナルにて行われた 「株式会社おばこライフサービス会社設立15thフェスティバル」に出演させていただきました。 お天気は良すぎるほどの天気。気温31度。 お客さんの体調も考え、日陰の涼しい場所でご覧いただき 私は、日差しがバシバシ当たるブルーシートの上で歌わせていただきました。 スタッフの皆さんがせっかくステージをご用意してくださったのに、...
View Article4日・青森県つがる市
昨日、4日は青森県つがる市生涯学習交流センター「松の館」にて行われた 「歌謡教室こころうた 第3回発表会チャリティコンサート」に 岩本公水さんとゲスト出演。昼夜2回公演でした。 『母娘じょんがら』のタイトルを言ったとき、キャーという声援が聴こえて、私のテンションもUP! 自分の歌を愛していただける・・こんなに幸せなことはありませんね。 『涙の川』、『しのぶ坂』に素敵な踊りを添えてくださった...
View Article木造駅☆しゃこちゃん。
大好きな岩本公水さんと記念撮影~♪ ( >_[・]) ☆パチリッ ここは青森県つがる市のJR五能線木造(きづくり)駅舎(木造ふれ愛センター)。 「巨大な土偶が出迎える迫力ある駅舎」として東北の駅百選に選定され テレビでも紹介されたことのある立派な駅です。 イベントのお昼の部が終わってから、休憩時間に連れて行っていただきました。...
View Article元祖"ぎんざ演歌まつり2016"秋の部のお知らせ。
ありがたいことに、今年も出演させていただきます。 10月27日(木) 東京都中央区銀座山野楽器 本店7Fイベントスペース“JamSpot” 「山野楽器 演歌まつり 元祖"ぎんざ演歌まつり2016"秋の部」 12:00~ 〔観覧方法〕 ※2016年8月20日(土)~9月24日(土)の期間中、 山野楽器CD ・ DVD取扱各店、オンラインショップにて演歌・歌謡曲商品をご購入し、...
View Article明日は角館のお祭り。
台風とか地震とか、何かと落ち着かない日が続いていますね。 皆さんもどうかお気を付けてお過ごしください。 ファンクラブさくらぐみの皆さんへ。 ただ今、会報作成中です。来月の上旬に皆さんのお手元に届く予定です。 遅くなってごめんなさい。 そのときに11月20日のコンサートの申込用紙、12月25日の感謝会の申し込み用紙も同封させていただきます。 もう少々お待ちください。 さて。明日・8日は毎年恒例、...
View Article8日・角館祭りのやま行事
今年も歌わせていただきました。 秋田県仙北市角館町の国指定重要無形民俗文化財 「国指定重要無形民俗文化財 角館祭りのやま行事」。 まずは秋田県知事・佐竹敬久(のりひさ)様のもとへご挨拶。 殿こと、知事は秋田藩主・佐竹氏の一門、佐竹北家当主。お殿様の末裔です。 あの「龍角散ののどすっきり飴」のCM(何も変わらない 篇 2016年夏ver)にも出演されていらっしゃる方です。...
View Article島原市・大誠さん。
羽山みずきさんと♪ ( >_[・]) ☆パチリッ 渡辺要さんと♪ ( >_[・]) ☆パチリッ 今日は長崎県島原市の株式会社大誠さんでコンサート。 鳥羽一郎さん、渡辺要さん、羽山みずきさんとご一緒させていただきました。 会場は大誠さんの会社の2階に作られた大きなホール。 こちらでは1月、3月、6月、9月にコンサートが行われ 今年で14年目。音響も照明も会社の持ち物だそうです。...
View Article島原市・大誠さんの懇親会
島原市・大誠さんの続き・・夜は楽しい懇親会です。 ちりめん山椒がたっぷり入った土鍋ごはん。 お店の方と一緒にお茶わんによそって、お手伝い。 あまりにも美味しかったので、余ったご飯をお結びにして お土産にいただいてしまいました☆ 秋を美しく表現した 美味しいお料理の数々 軟らかいナスの上に乗った、これまた軟らかいステーキもあったり あ。これ、ビールじゃないです。...
View Article鳥羽一郎さんと
左の方は鳥羽一郎さん。鳥羽さんに抱っこされているのは5歳の私。 子どもが大人の歌を歌う、素人のカラオケ番組でご一緒したときの写真です。 テレビで観て憧れていた、あの「兄弟船」のお兄さんに抱っこしていただき 実物のお兄さんはもっとカッコいいなぁと・・・それはもう幸せでした。 昨日の懇親会で、こちらの写真を鳥羽さんにお見せしたところ、 大変喜んでくださいました。 そして、鳥羽さんから...
View Article12日・長崎県諫早市 飯盛歌謡祭
昨日・12日は長崎県諫早市いいもりコミュニティ会館にて行われた「飯盛歌謡祭」。 会場には立ち見だけではなく、通路や階段にまでびっしりお客様が 優しく温かい雰囲気のなか、とても気持ちよく歌わせていただきました。 スタッフの方から伺ったお話ですが、 私が歌い終わってすぐ、即売場にご年配の女性がいらして 私の商品を全種類お買い上げくださったとか。...
View Articleう~さぎ うさ~ぎ
少しずつ涼しくなってきましたね。 うさぎの卯之吉も少しずつ衣替え。ゆっくりと冬毛に生え換わる換毛期です。 愛情をこめてブラッシングしてあげてます 明日、15日は今年の中秋の名月。満月は17日だそう。 綺麗な月、見られたらいいですね 明日は茨城県の下妻市民文化会館で「第4回つくば音楽歌謡祭INしもつま」に出演させていただきます。 皆さん、是非いらしてくださいね☆ 応援よろしくお願いします!...
View Articleつくば音楽歌謡祭INしもつま
出演者の皆さんと♪ ( >_[・]) ☆パチリッ 今日は多岐川舞子さん、夏木綾子さん、川野夏美さん、山口ひろみさん、戸川よし乃さん、藍晴美さんとご一緒。 茨城県下妻市民文化会館で行われた 「第4回つくば音楽歌謡祭INしもつま」に出演させていただきました。 前半は「おんなの夜汽車」「母娘じょんがら」「堀部安兵衛の妻」。 衣装替えして、新曲コーナー「浮世草」...
View Article今夜は中秋の名月
2016年 9月15日。今夜は中秋の名月です。 皆さんもご覧になられましたか? 『中秋』とは旧暦の8月15日。だから十五夜。 明後日・9月17日が満月。 月の動きは一定ではないので、暦とズレが少し生まれて 満月ではなくても『中秋の名月』になってしまうのが普通だそうです。 正確な起源はハッキリしていないようですが この季節に月を愛でるという習慣は、平安時代ごろに中国から伝えられたものだとか。...
View Article小梅ちゃん。
久しぶりに買いました。小さな梅味のキャンディ・『小梅』。 子どもの頃、CMを見て 「小梅ちゃんみたいなお姉さんになりたいなぁ」と憧れていたっけ。 公式サイトで、小梅ちゃんと真さんの「初恋すとおりい」を見ました。 あれは切ない恋だったのですね。 今日は台本チェックしたり、サイン書いたり、宅急便したり 父の誕生日だったり・・・いろいろ忙しくしてました。 明日17日は地元・藤沢市のお祭り。...
View Article村岡宮前御霊神社祭り
花束をいただいて♪ ( >_[・]) ☆パチリッ 今日は地元・神奈川県藤沢市の村岡宮前御霊神社祭りにゲスト出演させていただきました。 まだ私がデビューするずっと前、学生時代の頃から毎年呼んでいただいているお祭りです。 お天気予報では雨・・と言っていたのでドキドキしていたのですが 今年も晴れてよかったぁ。 皆さんの温かい拍手と元気な掛け声で楽しく歌わせていただきました。...
View Articleプロに負けてたまるか!?紅白歌合戦
今日は、渋谷区古賀政男音楽博物館けやきホールにて 「プロに負けてたまるか!?紅白歌合戦」というイベント。昼夜2回公演。 新曲『浮世草』を歌わせていただいたり 女性軍紅組のキャプテンとして司会もさせていただきました。 お昼の部は、紅組が優勝!ヽ(*´▽)ノわ~い♪ 日本歌手協会会長の田辺靖雄さんから優勝の大きなトロフィーをいただき ペギー葉山先生の隣で感激の私・・・。...
View Article合田道人さん。
いつも優しい合田道人さんと♪ ( >_[・]) ☆パチリッ 昨日の「プロに負けてたまるか!?紅白歌合戦」舞台裏での写真です。 お許しをいただきましたので、 合田さんのフェイスブックに掲載されていたものをいただきました。 ありがとうございます 日本歌手協会常任理事であり、 歌手、構成作家、作詞・作曲家、音楽プロデューサー、DJ、司会...
View Article敬老の日のつどい
敬老の日の今日は、藤沢市「敬老の日のつどい」。 1軒目は10時から湘南なぎさ荘さん。 「声も顔も性格も、全部好き」 利用者の方から嬉しすぎるお褒めのお言葉をいただいちゃいました。 照れるじゃん(笑) 2軒目、こぶし荘さんでアイスクリーム休憩・・・。 あの明治エッセルスーパーカップにミニサイズもあったなんて! 量もちょうどいいし、おいしかったです。 そして、14時からスタート。...
View Articleまたあの番組に・・
各地でまた台風の被害が出ていますね。 こちらは大雨です。 皆さん、ご無事ですか? 被害にあわれた地域の皆さん、お見舞い申し上げます。 明日21日、朝9:55から放送されるテレビ朝日『じゅん散歩』の番組内で、 また紹介していただけるそうです。 ヽ(*´▽)ノわ~い♪ありがとうございます! 前回のように長くではなく、チラッとかもしれませんが ありがたいことです。録画しなくちゃ。...
View Article洋子の演歌一直線
今日は長山洋子さんの番組「洋子の演歌一直線」の収録へ行ってまいりました。 ご一緒させていただいたゲストの方は、石川さゆりさん、西方裕之さんです。 トークでは卯之吉のことをご紹介していただきましたよ 長山さん、皆さん、お世話になりました! テレビ東京さんでの放送は10月30日(日)5:30からです。...
View Article